携帯サイトで携帯電話からのアクセスを解析するには
みなさんこんにちわ。ソウタツです。
今回はアクセス解析について書いてみます。
PCではかなり沢山のアクセス解析がありますよね。
特にGoogleが提供しているアクセス解析のGoogle Analyticsは
高機能で人気があるようです。
ただ、Google Analyticsは携帯サイトに使用するのには向いてないです。
なぜかというとJavaScriptを採用していて、
携帯からのアクセスではきちんと解析されないからなのです。
というわけで、携帯電話からのアクセスを解析できる物を調べてみました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■i2iアクセス解析 http://acc.i2i.jp/
IRC副代表の中野さんも絶賛のi2iアクセス解析です。
サイト単位でアクセス解析を使うことが出来、
何サイトでも登録することが出来ます。
また1つのタグで全ページをカバーできるので設置が楽です。
i2iには通常の「アクセス解析」と「携帯用アクセス解析」が
あるので携帯用アクセス解析を使うと詳細なデータが取得できます。
無料版と有料版があります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■忍者アクセス解析 http://www.ninja.co.jp/analyze/
「リアルタイムで高機能」が売り文句の忍者アクセス解析です。
忍者の携帯用アクセス解析は体感的に表示が早い気がしています。
複数設定できて1つにつき100ページのタグがあって
ページ別に違うタグを設置したり、サイト単位に設置することが出来ます。
私も忍者を使っていて、関連サイトは1つのタグを全ページに入れています。
ページ別のアクセス一覧を見るとどのサイトにアクセスがあるかがわかりやすいです。
忍者にはデメリットもあって、挿入される広告がアダルト系というところです。
キャッシングや物販系のサイトに使用すると、審査が通らなかったり
お客さんの信用がなくなる可能性もあるので注意してください。
有料にすると広告が非表示になるので、1つだけ有料版にして
複数サイトに使用するのも良いかと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■QLOOKアクセス解析 http://analytics.qlook.net/
携帯サイトにばっちり対応しているQLOOKアクセス解析でかなり嬉しいのが
アクセス数を永久保存してくれる所です。
ちなみに携帯からQLOOKにアクセスして、解析結果を見ることも出来ます。
タグを設置するとその部分にアクセスカウンタが表示されるので
アクセス数を見せたくない人は使わないほうがいいかもしれません。
有料版にすると非表示にすることが出来ます。
アクセスカウンタの配色は自分の好きなように設定できるので
サイトの見た目を壊さずに済むのも良いところだと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■うごくひと2 http://ugo2.jp/
PCの「なかのひと」を知っている人は多いと思いますが、
それの携帯サイト向けがうごくひと2です。
うごくひと2の面白い所がタグを埋め込んだサイトのプレビューを
アクセス解析レポート画面に画像を表示するところです。
数多くのサイトを作っているとタイトル名だけだと
どんなサイトだったか思い出しづらいですよね。
うごくひと2でならアクセス解析画面を見るだけで
すぐ分かるので便利かと思います。
PHPが動作するサーバーを使っているのであればオススメですね。
上級版を使えば「検索ワード」「直帰率」「年齢・性別」「滞在時間」
などなど、およそ全ての結果がわかるようになっています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
とまあこんな感じで、上記の他にもアクセス解析はあるようですが
4種類の紹介で勘弁してください^^;
docomoの機種だと仕様の問題で解析できない情報もありますし、
どの携帯アクセス解析にも大差はないように感じました。
そのため、自分が使いやすい所や何となく気に入ったなどの理由で
使用するアクセス解析を決めても問題ないかと思います。
「もっと成約率」を上げたいとか
「ユーザーに人気のページはどこ」とかを知りたい人は
是非アクセス解析をサイトに設置してみてくださいね。
━◇◆◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソウタツ
モバイル×アフィリエイトで幸せと収入を得る方法
http://mobxa.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆◇◆━
2010年02月28日
| コメント&トラックバック(1)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 中山創達 携帯アフィリエイト便利情報